水道水を沸騰させても無駄って本当?不純物を上手に除去する方法

水道水を沸騰させても無駄って本当?不純物を上手に除去する方法

水質的には世界的に見ても、日本の水道水水準は非常に高くトップクラスと言われています。

世界トップクラスの水質だと言われても日常的に常飲するする水道水なので残留塩素など臭いや味に関して気になる事もあると思います。

そうした臭い味の原因となる不純物を除去するのに有効な対策とて広く知られている「沸騰」法ですが、沸騰させると体によく無い物質が増加するとか意味がないなど様々な噂があります。

この記事では、水道水を「沸騰」させる対策が有効なのか?そして沸騰させると良くないと言う噂や不純物を上手に除去する方法について詳しくご紹介したいと思います。

もくじ

沸騰させて水道水をおいしく飲む方法

沸騰させた水道水は、不純物が取り除かれて美味しい水として飲めると言うのは子供の頃から皆さん感覚的に刷り込まれているかもしれません。

昔からある方法ですし、原理はあまりわからないけど沸騰させると不純物が取り除かれると意識的に感じてしまうものです。

では、沸騰させる事で何故おいしく飲めるのか?

と沸騰時間や方法について詳しくご紹介させて頂きます。

沸騰で不純物が除去でき時間とは?

沸騰させる事で不純物を除去できる時間の目安は10〜20分程度が良いと言われています。

何故10分程度の沸騰(煮沸)時間が必要なのかと言うと、発癌性のあるトリハロメタンのという物質は5分程度の沸騰(煮沸)では一時的に水中濃度が上昇すると研究結果があるからです。

なお、仮に摂取したとしても5分以上の沸騰をさせる事でトリハロメタンは除去出来る事とや水道水は水道法によって不純物の基準が決められておりますので、人体には影響は有りません。

実際のところ、沸騰時間に関しては各地域の水質や浄水方法によって異なる物であり水に含まれる物質により変化します。

味や臭いに関しては、有機物と残留塩素が主な要因となる為、沸騰(煮沸)は有効な方法と言えるでしょう。

下記の表でご紹介させて頂く沸騰時間は、沸騰開始後に1リットルあたりの0.0001mg未満の数値になる時間を目安にしております。

成分 沸騰(煮沸)必要時間
総トリハロメタン 10分
残留塩素 5分
トリクロロエタン
ジクロロエチレン
トリクロロエチレン

電気ケトルで沸騰させる場合

沸騰させる方法として今では電気ケトルが一般的です。

電気ケトルで沸騰させる場合に気にしなければいけないポイントは沸騰時間です。

先ほど紹介させて頂いた通り沸騰時間は10分以上必要ですから電気ケトルで沸騰させる場合は沸騰後に蓋をとり10分以上経過するのを計る必要があります。

しかし、この沸騰方法は電気ケトルを安全に使用する方法ではありませんのでおすすめは出来ません。

やかんや鍋で沸騰させる場合

やかんや鍋で沸騰させる方法は、昔から残留塩素(カルキ)抜きに使用されてきた方法です。

一般的に良く知られている方法なのでご理解されている方も多いかもしれませんが1つだけポイントがあります。

この方法で沸騰(煮沸)する場合は、水が沸騰するまで蓋をしていても沸騰後は蓋を取り除き10分以上の加熱して下さい。

蓋を取り除く事で、揮発しやすい不純物を蒸気と一緒に除去する事が出来ます。

乳児用の湯冷ましとして使用する場合の注意点

昔から水道水を沸騰(煮沸)させて塩素や不純物を取り除き、乳児が飲める温度まで下げた物を「湯冷まし」と呼んでいます。

デリケートな乳児が飲める湯冷ましにはどの程度の沸騰(煮沸)時間が必要なのでしょうか?

詳しく見ていきましょう。

乳児用の湯冷ましに必要な沸騰時間とは?

沸騰させる時間は、10分〜15分程度が最適です。

その際には、できる限り不純物が蒸気と一緒に除去できる容器で沸騰させる事が必要です。

電気ケトルは簡単ですが、できる限り鍋ややかん(蓋をとる)など蒸気が放出されやすい物を選びましょう。

沸騰後の水の保管に関する注意点

沸騰後の水は塩素や不純物が取り除かれている為、長期保存には向いていません。

沸騰(煮沸)によって残留塩素を取り除かれた状態というのは、細菌にとっては繁殖し易い状況になったという事です。

その為、煮沸後の水は菌が増え易いという側面を持っているので、保管については常温でなく冷蔵庫に入れ、長くとも3日以内には使いきる必要がありが有ります。

雑菌・細菌の繁殖力を予防する為、使用時には保管容器に直接口を付けるなどはしてはいけません。

保管容器は、キレイに洗浄された物を使用しペットボトル容器への保管は避けましょう。

なお、湯冷しなど乳児に使用するのであれば、安全性から見て保管した水の使用は避けた方が良いと思われます。

不純物の入った水道水を沸騰(煮沸)除去以外でおいしくする方法

水道水を沸騰させる事で不純物を取り除く方法をご紹介してしてきましたが、実際のところ時間と手間が掛かります。

こうした手間を掛けずに手軽に水道水を美味しく飲む方法は2つ有ります。

方法としては、「浄水器」か「ウォーターサーバー」の使用です。

では詳しく見て見ましょう。

浄水器

浄水器とは、水道水を通して不純物だけをフィルターで除去する濾過装置です。

蛇口直結タイプには、大まかに5つの種類が有ります。

タイプ 蛇口に直接フィルターを設置したタイプ
蛇口付きフィルター 蛇口に直接フィルターを設置したタイプ
据置タイプ 蛇口からいったん装置に水を流しホースで繋がれているタイプ
ポットタイプ ポットに濾過フィルターが設置されたタイプ
ビルトインタイプ キッチンにビルトインされているタイプ
水栓一体タイプ 浄水栓(蛇口)にフィルターが設けられたタイプ

上記の5つ共に濾過フィルターの定期交換は必要です。

安全に使用する為には、濾過装置内の水の滞留を避ける事とフィルターの定期交換が必要です。

フィルターの定期交換を長期間しなかった場合、フィルターが雑菌の温床になる可能性が有ります。

ウォーターサーバー

ウォーターサーバーは、水質管理された水が定期的に配送される仕組みをとる為いつも新鮮な水を飲む事が出来ます。

また、水道水とは違い天然水も取り扱っているのでお好きな水質の水が選択出来ます。

また乳児などに与える場合も水とお湯が出せますので非常に便利です。

不純物を除去された水をお得に飲む方法はどれ?

結論から先に言うと、不純物の除去された水をお得に飲む方法はウォーターサーバーと言えるでしょう。

理由としては、沸騰(煮沸)させる場合は電気やガスの使用が必要です。

また沸騰後の水を冷ます時間が要ります。

また、長期保存が効かず一度に使い切る必要があるので手軽と言えません。

浄水器を使用した方法では、定期的なカートリッジ(濾過フィルター)の交換が必要です。

導入は簡単ですが、濾過フィルターは消耗品であることや値段も安く無い為、コスト面で見てもお得とは言えないでしょう。

ウォーターサーバーでは水は定期配送される為、いつも新鮮な水を飲むことが出来ます。

また、水とお湯の両方が瞬時にでますので利用方法が広がります。

まとめ

いかがでしたか?

今回は、「水道水を沸騰させても無駄?不純物を上手に除去する方法」について解説しました。

ウォーターサーバーのメリットは大きく、使用用途やコスト的に見てもお得と言えます。

また、ウォーターサーバーでは水の保管に関しても、空気に一切触れずらい設計となっていますので、水質劣化が起こりにくい特徴があルため、ウォーターサーバーを選択する方が増えています。

水道水を沸騰させても無駄って本当?不純物を上手に除去する方法
ウォーターサーバーのお試しキャンペーンならオーケンウォーター

オーケンウォーターなら、ウォーターサーバーが最大1ヶ月試飲ができるお試しキャンペーンを実施し中。

  •  ■オーケンのウォーターサーバーって使いやすい?
  •  ■天然水はおいしいの?

など契約前に、安心して試していただけます。天然水ボトル1本をモニタリングしていただき、もし不要になれば配送業者にて回収させていただくだけ。

\お試しキャンペーンはこちらから/
今すぐ試せるオーケンウォーター

ABOUTこの記事をかいた人

アバター画像

35歳。兵庫県生まれ。 2012年5月オーケンウォーター入社後、CS、業務部を経て営業部に。東京営業所、岡山営業所の所長としてお客様のサポートに尽力。現在WEBマーケティング部を立ち上げ、メディアを通じてお客様により良い情報を発信しています。 ウォーターサーバーでお悩み・お困りの時は、お気軽にお問い合わせください。