ミネラルウォーターでよく聞く軟水とは

ミネラルウォーターの軟水とは

もくじ

赤ちゃんや小さな子供には軟水がいいと言われるますが、ミネラルウォーターの中からどうやって選べばいいのでしょうか!?

ウォーターサーバーには軟水が多い

ミネラルウォーターの中には、軟水や硬水という種類がありますが、その中でものど越しがまろやかで「美味しい」と感じることが多いものには軟水が多いと言われています。

軟水というのは、水の中に含まれているカルシウムやマグネシウムなどのミネラル成分があまり含まれていないもので、日本国内では飲料水や生活用水も含めて軟水の使用率が圧倒的に高くなっています。

沖縄など一部の地域では採水される水が硬水という場合もありますが、それ以外はほとんどが軟水なので、子供の頃から飲み慣れている水は軟水という人が圧倒的に多いのではないでしょうか。

カルシウムやマグネシウムが水の中に含まれていないと、飲んだ時ののど越しがマイルドになります。

そのため、ミネラルウォーターにも軟水が使われることが多いのです。

世界中で異なる基準

どの水が軟水なのかは、日本国内でも基準が設けられていますし、世界保健機関(WHO)でも基準が作られています。

日本国内における軟水の基準は、1リットル当たりの硬度が100mg未満となっていますが、世界保健機関の基準では、1リットル当たりの硬度が120mg未満なら軟水と定義されています。

軟水の特徴

軟水は、水の中にミネラル成分があまり含まれていないため、飲んだ時にはグイグイ体内に入っていきますし、飲みごたえもさっぱりしていることが多いものです。

また、味噌汁やお茶などに軟水を使うと、水が存在感を主張しないために素材のうまみや風味を満喫しやすいという特徴もあります。

素材を上手く引き立たせる調理法をする日本食においては、カルシウムやミネラル成分があまり含まれていない軟水の方が向いていると言えるでしょう。

また、石鹸や洗剤などを泡立てる際にも、カルシウムやマグネシウムが邪魔をしないので、少量の水でさっと泡立てられるという特徴もあります。

ミネラルウォーターを飲み水および生活用水として使うなら、軟水のお水を選んだほうがメリットは大きいと言えるのではないでしょうか。

ミネラルウォーターの軟水とは
ウォーターサーバーのお試しキャンペーンならオーケンウォーター

オーケンウォーターなら、ウォーターサーバーが最大1ヶ月試飲ができるお試しキャンペーンを実施し中。

  •  ■オーケンのウォーターサーバーって使いやすい?
  •  ■天然水はおいしいの?

など契約前に、安心して試していただけます。天然水ボトル1本をモニタリングしていただき、もし不要になれば配送業者にて回収させていただくだけ。

\お試しキャンペーンはこちらから/
今すぐ試せるオーケンウォーター

ABOUTこの記事をかいた人

アバター画像

35歳。兵庫県生まれ。 2012年5月オーケンウォーター入社後、CS、業務部を経て営業部に。東京営業所、岡山営業所の所長としてお客様のサポートに尽力。現在WEBマーケティング部を立ち上げ、メディアを通じてお客様により良い情報を発信しています。 ウォーターサーバーでお悩み・お困りの時は、お気軽にお問い合わせください。